※2020年5月1日追記
2020年4月版の最新のURランキングを投稿しました!
属性別に全74種のURを評価&解説しているので、是非そちらをご覧ください!
早いもので、2019年も最終日、大晦日となりましたね。スクスタでは、今年の新規キャラ追加も終え、最高レアリティであるURは、現時点で37種類(ガチャ産31種+イベント産6種)あります。1月には新規フェス限の追加も控えており、年の瀬という節目もありますので、ここら辺で一度URキャラの強さランキングを紹介したいと思います。今回は全37種類のURから、僕個人が強いと思っているTOP20キャラをランキング形式で紹介していきます!(この記事では、20位~11位を紹介します)
【はじめに】ランキングについて
今回は、以下の点を考慮してランキングを決めました。上から順に比重を置いています(①>②>③>④)。
①キャラ単体の性能
②環境に合っているか
③汎用性の高さ
④将来性
補足を加えますと、①『キャラ単体の性能』とは、“スコアの稼ぎやすさ”を指しています。スコアを稼ぎやすいキャラほど性能は高く、逆に稼ぎづらいキャラほど低いという評価になります。
②『環境に合っているか』とは、そのキャラと相性の良い部員が存在しているかどうかを指しています。例えば、現環境では、ナチュラル属性のアピールバフを持つキャラが多く存在するので、同属性は他の属性と比べて”良い”環境と言えます。したがって、本ランキングでは、特に強力な部員が揃っているナチュラル属性、クール属性辺りは、単体性能以上に評価が高いと感じられるかもしれません。
逆に、単体性能が高いのに、環境に噛み合っていないというキャラは④『将来性』に関わってきます。ですが、あくまでも”現環境でのランキング”ですので、比重は最低の④としました。
最後に、本ランキングは最強ランキング(=理論値最大SCOREを出すためのランキング)ではありません。初~中級者の方にも参考になるように、③『汎用性の高さ』を考量しています。例を挙げると、パッシブスキルで全員を対象にアピールを増加させるキャラは、タイプや属性の縛りがないため、評価は高くなります。
①~④をまとめますと、『現環境で初心者~上級者問わず、高スコアを出すのに貢献しやすいキャラランキング』ということになりますね。
因みに今回はX(100〜96点)、S+(95〜91点)、S(90〜81点)、A(80〜71点)とランク分けしています。採点はTOPのキャラを100点とし、減点方式により評価しました。
第20位【初期】渡辺曜(評価A:72点)
アピール | スタミナ | テクニック |
9282/12位 | 5304/50位 | 11934/2位 |
特技ライブスキル | 確率 | 対象 |
自身のスタミナの32%スタミナを回復 | 33% | |
個性パッシブスキル | 対象 |
基本スタミナが7%増加 | 同作戦 |
個性ライブスキル | 条件 | 確率 | 対象 |
自身のスタミナの20%スタミナを回復 | 1000ダメージ以上受けた時 | 40% | |
初期曜ちゃんは、Gdタイプで最もアピール値が高いキャラです。UR全体でも12位とかなり高いことが見て取れますね。役割としては、メインキャラの1枠に配置し、特技ライブスキルでスタミナを維持しつつ、高いアピール値でスコアを稼ぐことです。Gdタイプなので、特技はスコアアップ系のスキルではないですが、スタミナを緑ゲージに維持しておくことで、スコアを実質伸ばすことができます。
第20位【初期】絢瀬絵里 (評価 A:72点)
アピール | スタミナ | テクニック |
9282/12位 | 5304/50位 | 11934/2位 |
特技ライブスキル | 確率 | 対象 |
自身のスタミナの32%スタミナを回復 | 33% | |
個性パッシブスキル | 対象 |
基本スタミナが7%増加 | 同作戦 |
個性ライブスキル | 条件 | 確率 | 対象 |
スタミナが0になると15%回復し復活する効果を付与する | 楽曲開始時 | 30% | |
初期えりちもGdタイプで最もアピール値が高いキャラです。見てわかる通り、なんと上の曜ちゃんとの違いは、属性と個性ライブスキルの2点しかありません。まず、個性ライブスキルでいうと、ほぼ大差はないかと思います。というのも、『スコアを稼ぐ』というPT編成では、どちらのスキルもそもそも発動する機会がないからです。次に、属性についてですが、環境としてはクールの方が優遇されています(初期ことり、初期真姫ちゃん、フェス限果林など)。一方で、曲でいうと、難しい曲がピュアに集中しています。なので、どちらも同程度の汎用性と判断し、今回はタイとしています。
第18位【初期】黒澤ダイヤ(評価A:73点)
アピール | スタミナ | テクニック |
11934/4位 | 5304/50位 | 9382/13位 |
特技ライブスキル | 確率 | 対象 |
次に発動するSP特技で獲得するボルテージが自身のアピールの32%増加 | 33% | |
個性パッシブスキル | 対象 |
基本テクニックが5.2%増加 | 同属性 |
個性ライブスキル | 条件 | 確率 | 対象 |
ゲーム終了まで基本アピールが5%増加 | AC成功時 | 30% | 全員 |
初期ダイヤさんの特徴は、エレガントタイプで最もアピール値が高いことです(全体でも4位とかなり高い)。スキル系3種類も実質スコアアップに繋がります。特に、個性のライブスキルは、発動してしまえば楽曲終わりまでアピールを5%上げることができるので、かなり強力です!ただし、如何せんエレガントタイプで他に優秀なキャラが少なかったため、今回はこの位置にしました。今後のキャラ追加次第では、もっと上に行くことは考えられます!
第17位【レオスターブライト】高海千歌(評価A:74点)
アピール | スタミナ | テクニック |
11351/8位 | 8108/15位 | 7568/31位 |
特技ライブスキル | 確率 | 対象 |
10ノーツの間SPゲージ獲得量が5.2%上昇 | 33% | 全員 |
個性パッシブスキル | 対象 |
基本テクニックが4.2%増加 | 全員 |
個性ライブスキル | 条件 | 確率 | 対象 |
自身のアピールの10%シールドを獲得する | AC成功時 | 20% | |
スマイル属性の中では、初期海未ちゃん、新規追加凜ちゃんについで、アピール値が高いです。ですが、スキル系統が軒並みスコアアップと関係がありません。故に汎用性も低いです。現状はスマイル属性のセンターを飾れますが、今後のキャラ追加では、厳しいと思っています。
第16位【明星の汽笛】矢澤にこ(評価A:76点)
アピール | スタミナ | テクニック |
8649/17位 | 7568/25位 | 10812/5位 |
特技ライブスキル | 確率 | 対象 |
最大SPの9%ゲージを獲得 | 33% | |
個性パッシブスキル | 対象 |
基本アピールが5.2%増加 | 同属性 |
個性ライブスキル | 条件 | 確率 | 対象 |
10ノーツの間特技発動率が15%上昇 | AC開始時 | 30% | 同属性 |
直近のガチャで新規追加されたにこにーですね。特徴としては、個性のパッシブスキルで、同属性(アクティブ属性)を対象に、アピールを増加することができます。個人的にはアクティブ属性はナチュラル、クールについで強いと思っているので、今回のにこはかなり強力だと思います。ですが、素のアピール値があまり高くないこと、両ライブスキルが微妙なことを考慮し、この位置にランクインさせました。
第15位【ラピヌ・ミミ】黒澤ルビィ(評価A:77点)
アピール | スタミナ | テクニック |
7234/33位 | 7234/27位 | 7455/32位 |
特技ライブスキル | 確率 | 対象 |
5ノーツの間獲得ボルテージが6.2%増加 | 33% | 全員 |
個性パッシブスキル | 対象 |
基本アピールが4.2%増加 | 全員 |
個性ライブスキル | 条件 | 確率 | 対象 |
自身のアピールの35%ボルテージを獲得 | AC成功時 | 30% | |
このルビィちゃんは、イベントキャラにしてはかなり強いです。Voタイプに相応しく、スキルが全てスコアアップ系です。特に、個性のパッシブスキルは、全体を対象に基本アピール値を増加させるので、かなり汎用性が高いです!最近はスマイルの強いキャラが追加されてきましたが、それでも場合によってはメインに配置してもいい程のスペックを有しています。
第14位【フォレストフェアリー】国木田花丸(評価A:78点)
アピール | スタミナ | テクニック |
7234/33位 | 7234/27位 | 7455/32位 |
特技ライブスキル | 確率 | 対象 |
自身のアピールの37%ボルテージを獲得 | 33% | |
個性パッシブスキル | 対象 |
基本アピールが5.2%増加 | 同属性 |
個性ライブスキル | 条件 | 確率 | 対象 |
ゲーム終了まで基本アピールが5%増加 | AC開始時1回だけ発動 | 30% | 全員 |
ルビィちゃんに引き続き、イベントで入手可能だった花丸ちゃんです。ルビィちゃんと似た性能をしていますが、大きな違いは個性のパッシブスキルです。ルビィちゃんが全体対象であったのに対して、花丸ちゃんは“同属性(アクティブ属性)”を対象にします。ルビィちゃんよりも対象は限定されてしまいますが、その分①上昇率が1%高いこと、②アクティブ属性に単体性能が非常に高い【一射入魂】海未ちゃんがいること、の2点の理由から、花丸ちゃんを上に位置付けました。また、個性ライブスキルも発動してしまえば、花丸ちゃんの方が強いと思います。
第13位【初期】園田海未(評価A:80点)
アピール | スタミナ | テクニック |
11934/4位 | 5304/50位 | 9282/14位 |
特技ライブスキル | 確率 | 対象 |
10ノーツの間SPゲージ獲得量が6.2%上昇 | 33% | 全員 |
個性パッシブスキル | 対象 |
基本テクニックが5.2%増加 | 同属性 |
個性ライブスキル | 条件 | 確率 | 対象 |
15ノーツの間SPゲージ獲得量が10%上昇 | 作戦変更時 | 30% | 全員 |
初期海未ちゃんは、スマイル属性で最も高いアピール値を持っています(初期ダイヤさん、初期果南とタイの4位)。Spタイプということで、スキル構成はSP寄りですが、この高いアピール値と、最近のスマイル属性の強化で、まだまだ活躍すると思ってます。
第12位【スプラッシュマリン】渡辺曜(評価S:81点)
アピール | スタミナ | テクニック |
12423/3位 | 8282/14位 | 8874/19位 |
特技ライブスキル | 確率 | 対象 |
5ノーツの間アピールが7.2%増加 | 33% | 同学年 |
個性パッシブスキル | 対象 |
基本スタミナが4.2%増加 | 全員 |
個性ライブスキル | 条件 | 確率 | 対象 |
10ノーツの間特技発動率が10%上昇 | 作戦変更時 | 30% | 全員 |
フェス限曜ちゃんは、フェス限の名に相応しくUR全体で3位のアピール値を持っています。ですが、①ピュア属性で他に強力なキャラがいないこと、②特技ライブスキルを活かすことが難しいこと、の2点が非常に厳しいです。今後の将来性があることは間違いないですね。フェス限3種に関しては、以下記事でまとめているので、良かったら見てみてください。
第11位【アフタースクールキャット】星空凛(評価S:82点)
アピール | スタミナ | テクニック |
11620/7位 | 5406/45位 | 10000/11位 |
特技ライブスキル | 確率 | 対象 |
5ノーツの間獲得ボルテージが6.2%増加 | 33% | 同学年 |
個性パッシブスキル | 対象 |
基本アピールが5.2%増加 | 同属性 |
個性ライブスキル | 条件 | 確率 | 対象 |
10ノーツの間クリティカル率が10%上昇 | AC成功時 | 50% | 同属性 |
新規追加の凜ちゃんは、高いアピール値とスコアアップに絡むスキル3種が非常に強力です。ですが、ライブスキルの対象である同学年(=1年生)がスマイル属性にあまりいないのが欠点です。現状では、上で挙げたイベントルビィちゃんと組むのが良さそうです。今後スマイルで強い1年生が出たら、かなり化けそうですね。詳しい運用方法等については、以下記事に載せています。
コメント