皆さん、こんにちは。kazuです🍅⭐
今回の記事では、第5話『今しかできないことを』で登場した聖地について、まとめてみました!🍞
各スポットのアクセスMAPやオススメ度も掲載しているので、聖地巡礼の際に参考にしてみてください👍
※【聖地回収率:0%】写真は基本的に自前で撮影したものを載せています。まだ行けていない聖地(*付き)については、随時写真をアップロードしていきます…!
※近日動画も公開予定です!より虹ヶ咲の聖地の良さを感じてもらえるかと思うので、是非そちらもご覧いただけたら嬉しいです✨
第4話で登場した聖地のまとめは以下です!🤝
第6話で登場した聖地のまとめは以下です! 📶

今回は食べるところもたくさんあるよ。
私と一緒に美味しいものを食べに行かない??
0.【第5話聖地巡礼MAP】
第5話の舞台は全10ヶ所もあり、第4話に続いて多いです。
数自体は多いですが、台場地区に集中しているため、それほど巡るのに時間はかかりません。
そして、今回はエマちゃん回ということで、飲食店も多く登場しましたね🍞
食べ歩きしながら聖地を回るのも、有意義だと思います🌈
エマちゃんのPV聖地である8番『日本科学未来館 ジオ・コスモス前』は、今回のイチオシ巡礼スポットです!🌎

1.【東京ビッグサイト】
アクセス:
(ゆりかもめ「東京ビッグサイト」徒歩3分、りんかい線「国際展示場」徒歩7分)
1-1. エマちゃん日本上陸
場所:やぐら橋
オススメ度:




スクールアイドルになるため日本に来たエマちゃんが、初めて虹ヶ咲学園を訪れたシーン。
冒頭シーンに当たりますが、第5話は最後まで『エマ×かり』で溢れた回でしたね🍞
1-2. 『エマ×かり』会話シーン*
場所:フードコート&ビアー Eat iT!(会議棟 1F) ※閉店中
オススメ度:




第1話の『エマ×かり』や第2話の『しず×かす』など、もう定番スポットになった校内学食です。
今回は特にエマちゃんがTKG(卵かけご飯)を食べるシーンが印象的でしたね🥚✨
ちなみに、ここで登場したどんぶりは今週の公式メモリアルアイテムに選ばれています。
公式購買部で買えるので、興味のある方は下のリンクから見てみてください♪
家で食べるTKGがさらに美味く感じるかもしれません…😋(笑)
※受注締め切りは11月18日までなので、お早めに!

ちなみに、後のシーンで果林先輩がせつ菜の『DIVE!』を見ていた場所もここになりますね。

1-3. 校内風景シーン①*
場所:西ホール
オススメ度:

校内風景シーン①。
スクールアイドル同好会の部室前ですね。
第4話で愛さんと璃奈ちゃんが加入した場所でもあります。
1-4. 校内風景シーン②*
場所:東ホール ※現在閉鎖中
オススメ度:

校内風景シーン②。
こちらは、アニメ作中では珍しく東ホールの描写です。
スクスタの背景シーンにもなっている場所ですね。

1-5. 庭園風景シーン
場所:ビッグサイト内庭園
オススメ度:




それぞれ、ビッグサイト庭園内の風景シーン。
1枚目は第3話の2-4とほぼ同じ場所ですね。
2枚目は第2話の2-3~5付近の庭園内に当たるので、まとめて回収しちゃいましょう📸
1-5. エマちゃん撮影シーン
場所:ビッグサイト内庭園
オススメ度:


花冠を被ったエマちゃんの撮影シーン📸
こちらもビッグサイトの庭園内になります。
エマちゃんは本当に緑が似合いますね✨
1-6. はんぺんお昼寝シーン
場所:ビッグサイト内庭園
オススメ度:


第5話でもしっかり登場したはんぺん🐈
今のところ初登場した2話から皆勤賞ですね!(笑)(なお、コッペパン先輩は…)
場所は第3話2-5、第4話1-1で登場したベンチがある場所ですね。
2.【東京国際交流館】
アクセス:
(ゆりかもめ「東京クルーズターミナル」東口 徒歩3分)
2-1. エマちゃん&果林先輩の寮
オススメ度:










エマちゃんと果林先輩の寮も描写されました。
これで虹ヶ咲メンバーの半分の自宅は特定されましたね。
現実では、”東京国際交流館” という場所に当たり、『海外の留学生や日本の優秀な大学院生や研究者等に、質の高い生活・交流空間を提供する施設』だそうです。
エマちゃんと果林先輩、すごい寮に住んでるなぁ…!🤭
3.【デックス東京ビーチ】
アクセス:
(ゆりかもめ「お台場海浜公園」徒歩3分、りんかい線「東京テレポート」徒歩5分)
3-1. 『エマ×かり』デート①*
場所:シーサイドモール4F たこ焼きミュージアム
オススメ度:


『エマ×かり』デートシーン①。
選りすぐりのたこ焼き5店が集まっている『たこ焼きミュージアム』です。
関東圏でたこ焼きの食べ比べを出来る場所は、中々ないので貴重ですよね。
たこ焼きの発祥となったお店もあり、食べるスポットとしてもオススメです!
3-2.『La Bella Patria』挿入シーン⑤*
場所:シーサイドモール3F ANCHORS
オススメ度:

デックス東京ビーチには、エマちゃんPV『La Bella Patria』の挿入シーンが多く登場しています。
1つ目はANCHORSという洋食店です。
エマちゃんはドリンクを飲んでいますが、グリル/パスタ/ピザ/デザートなど色々なメニューがあります。
テラス席もあり、お台場の夜景を一望できる良立地なので、ディナーに訪れても良いかもしれません✨
3-3.『La Bella Patria』挿入シーン⑥*
場所:シーサイドモール3F ABC-MART 自動ドア前
オススメ度:

エマちゃんPV6枚目の挿入シーン。
映っているお店は、シーサイドモール3FにあるABC-MARTに当たります。
3-4.『La Bella Patria』挿入シーン⑦*
場所:シーサイドモール4F MOMI&TOY’S
オススメ度:

エマちゃんPV7枚目の挿入シーン。
こちらはクレープ屋さんになりますね。
トッピングは定番のホイップや果物から、照り焼きチキンなどのお肉まであります。
エマちゃんが注文していたのは『いちごばななチョコホイップ』ですかね。
まさに迷ったらこれ!と言ったところですね(笑)

※有明ガーデン店もありますが、デックス東京ビーチのカット絵が続いているので、シチュエーション的にはこちらが有力かと思います (イラストから断定するのは難しいです)
4.【グランドニッコー東京 台場】
アクセス:
(ゆりかもめ「台場」直結、りんかい線「東京テレポート」徒歩10分 or 無料シャトルバス)
4-1.『エマ×かり』デート②*
場所:ドナテロウズ 台場店
オススメ度: 閉店

『エマ×かり』デートシーン②。
こちらは、メインのアイスクリームに加えて、クレープやカフェもあるお店です。
残念なことに、作中で登場したお台場店は、2020年9月30日をもって閉店とのことです。
ただ、作中シーンの場所自体はまだ残っているかもしれません。 ※要調査

気になる方は、他の店舗に行って、食べてみても良いかもしれませんね。
5.【シンボルプロムナード公園】
アクセス:
(りんかい線「東京テレポート」徒歩10分)
5-1. 『エマ×かり』デート③
場所:ウエストプロムナード
オススメ度:





『エマ×かり』デートシーン③。
元気よく動くエマちゃんと、それに笑顔で応える果林先輩✨
ここウェストプロムナードは、第1話の『ゆう×ぽむ』ベンチシーンで有名な場所ですね。
ダイバーシティ東京からも近く、緑も感じられる場所なので、聖地のお散歩コースにはとてもオススメな場所です👍
6.【重力の無い杜】
アクセス:
(ゆりかもめ「テレコムセンター」徒歩2分)
6-1. 『エマ×かり』デート④
オススメ度:


『エマ×かり』デートシーン③。
一度聞いたら忘れもしなさそうな名前は、野外彫刻の作品名から来ています。
彫刻内部の空間では、まるで何もかも吸い込んでしまいそうなエネルギーを感じられることから、『重力の無い杜』と題されたようです。
※果たしてエネルギーを感じるかどうかは、実際に足を運んで確かめてみてください(笑)
すぐ隣にはOPのエマちゃん登場シーンの場所もあり、エマちゃん推しの人はぜひ一度訪れてほしいスポットですね!

ちなみに、こちらのOPシーンの後ろに移っている赤いモニュメントも『ROUND STRUCTURE 1995』という野外彫刻みたいですね。
7.【滝の広場】
アクセス:
(ゆりかもめ「テレコムセンター」徒歩2分)
7-1. 『エマ×かり』デート⑤
オススメ度:




『エマ×かり』デートシーン⑤。
二人笑顔で走っているシーンが堪らなく愛おしい1シーンですね…。
場所は5番と6番からすぐ近くにある『滝の広場』です。
綺麗な景色の多いお台場を代表するようなスポットですね。
2枚目の写真のように、滝の内側まで通れるような構造になっています。
特に夏場は周りの緑を感じつつ涼めそうな場所なので、癒しのスポットに良いかもしれませんね✨
8.【日本科学未来館】
アクセス:
(ゆりかもめ「テレコムセンター」徒歩4分、りんかい線「東京テレポート」徒歩15分)
作中で登場したドームシアターやジオ・コスモスなど、様々な科学展示を行っている場所です。
半日かけて見学できる程の展示ボリュームがあり、単純に観光スポットとしても沢山楽しめる施設です。
エマちゃんPVの聖地であるジオ・コスモスの展示場は、第5話で最もオススメのスポットです!🌎
8-1.『エマ×かり』デート⑥
場所:日本科学未来館 周辺
オススメ度:



『エマ×かり』デートシーン⑥。
日本科学未来館の周辺は、適度に緑もあってマイナスイオンを感じられそうです✨
8-2.『エマ×かり』デート⑦*
場所:日本科学未来館 ドームシアター
オススメ度:

『エマ×かり』デートシーン⑦。
こちらは館内のドームシアターです。
大人料金は、常設展券(630円)+ドームシアター券(310円)の計940円かかります。
現在は新型コロナウィルスの影響を受けて事前予約が必須なので、巡礼するときは忘れずに予約しておきましょう!
8-3. エマライブシーン『La Bella Patria』
場所:日本科学未来館 ジオ・コスモス
オススメ度:















エマちゃんのライブシーンが披露された聖地です。
ライブ前後にて『エマ×かり』の描写もあり、果林先輩がスクールアイドルになる決心をしたのもこの場所です。
歴代のラブライブシリーズでも最速の第5話を以って、虹ヶ咲メンバー9人が揃いましたね!🌈
虹ヶ咲の聖地の中でもかなり重要なスポットなので、エマちゃんや果林先輩推しの方はもちろん、万人にオススメしたい聖地ですね!
・La Bella Patria / エマ・ヴェルデ(CV.指出毬亜)





私の歌声、あなたにも届いていたら嬉しいな♪
8-4.『La Bella Patria』挿入シーン①*
場所:日本科学未来館 周辺
オススメ度:

エマちゃんPV1枚目の挿入シーン。
このシーンの場所も8-1と同じく、建物の周辺に当たります。
9.【お台場モヤイ像】
アクセス:
(ゆりかもめ「お台場海浜公園駅前」徒歩5分、りんかい線「東京テレポート」徒歩8分)
9-1.『La Bella Patria』挿入シーン④*
場所:お台場モヤイ像横
オススメ度:

エマちゃんPV4枚目の挿入シーン。
お台場にはモアイ像ならず、モヤイ像なるものがあるんですね(笑)🗿
10.【水の広場公園】
アクセス:
(ゆりかもめ「青海駅」徒歩8分)
10-1.『La Bella Patria』挿入シーン⑨*
場所:八角形モニュメント
オススメ度:


エマちゃんPV9枚目の挿入シーン。
こちらは虹ヶ咲の聖地としては初登場の『水の広場公園』内にある八角形モニュメントです。
本当にお台場にはたくさんの自然豊かな公園がありますね。
11.【未特定シーン】
11-1.『La Bella Patria』挿入シーン②*

エマちゃんPV2枚目の挿入シーン。
お気に入りの服を見つけて笑顔を見せるエマちゃんが尊いです✨
かなり限定的な1シーンなので、何処のお店か特定するのには時間がかかりそうですね…。
11-2.『La Bella Patria』挿入シーン③*

エマちゃんPV3枚目の挿入シーン。
美味しそうな宇治抹茶パフェを食べようとしているエマちゃん。
手前に座っているのは果林先輩なのか、それとも…!?
11-3.『La Bella Patria』挿入シーン⑧*

エマちゃんPV8枚目の挿入シーン。
スクスタでお世話になっている人も多いであろう『フェス限エマちゃん』の衣装ですね⭐
11-4.『La Bella Patria』挿入シーン⑩*

エマちゃんPV10枚目の挿入シーン。
こちらはURの『赤ずきんエマちゃん』衣装ですね♪
8枚目の挿入シーン然り、何処かのフラワーガーデンとかでしょうか?
11-5.『La Bella Patria』挿入シーン⑪*

エマちゃんPV11枚目の挿入シーン。
こちらはお馴染みの1st衣装姿ですね✨
西欧感が漂う室内のようですが…。
以上、アニメ第5話で登場した聖地スポットのまとめでした⭐
エマちゃん回らしく、食べるスポットやマイナスイオンを感じられる場所が多く登場しているので、巡礼するにはとてもオススメの回だと思います♪
ストーリー的には第4話に引き続き、第5話もニジガクメンバー間の描写が色濃く描かれていたのが印象的でした🌈✨
次回は璃奈ちゃん回ということで、アニメではまだ登場していない『璃奈ちゃんボード』も初登場しそうですね…!📶
最新話も期待を膨らませて待ちましょう!🌟
コメント